Link
カテゴリ
検索
ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 08月 15日
会期 2010年8月25日(水)〜8月30日(月)
12:00〜19:00 火曜休廊 出品作家 朱彩美(人形)、伊原 亜希子(テキスタイル)、河崎 淳(人形)、きたるり(人形、絵本)、nanna(絵画)、ナナオヒシャク(人形)、ハダリョウ(人形、立体、絵画)、madame yun (人形、絵画、アクセサリー) 会場 gallery re:tail 武蔵野市吉祥寺本町3ー12ー9 潤マンション103 http://thetail.jp/ ![]() #
by koyaala
| 2010-08-15 00:00
| 展覧会
2010年 08月 10日
会期 2010年8月19日(木)〜8月29日(日)
11:00〜18:30 水曜休廊 最終日17:00迄 出品作家 太田黒順資、岡本英郎、岡本美子、Kao、鈴木もとえ、唐橋充、田中光、津田のぼる、NAO、深谷良一、松岩邦男、ヨシカワゴエモン、 会場 アーティストガーデン 東京都豊島区西池袋1-16-10第2三笠ビル8F ![]() #
by koyaala
| 2010-08-10 00:00
| 展覧会
2010年 08月 09日
#
by koyaala
| 2010-08-09 00:00
| 展覧会
2010年 08月 02日
会期 2010年8月9日(月)〜8月15日(日)
11:00〜18:00 最終日は14:00迄 出品作家 牧野正幸、羊羽、y、kurohana、ほしのりつこ、久遠、金森ユメ、村木美香、白川行雄、ヨシダユウ、碧井空音、709、篠原一 会場 GALLERY KUBOTA 中央区京橋2ー7ー11 http://bjd.hacca.jp/home.html ![]() #
by koyaala
| 2010-08-02 00:00
| 展覧会
2010年 07月 27日
![]() ゲスト・スピーカーに四谷シモン氏 第1回 コヤーラ・フォーラムを開催します。 人形は、その時代の社会と人々の心を映し出す媒体です。その媒体に引き寄せられ、玩具から芸術品とよばれるものまで、様々な人形が今も作り出されています。しかし現代はめまぐるしい市場の志向の変化や氾濫する情報に翻弄され、注目すべき作品、制作活動が見いだしにくくなり、それらが相応の価値や評価を得ないままに埋もれてしまうことがあります。それは人形に限らないことで、ネット化した文明社会では情報の過剰供給によって、精神文化の貧困を自ら招く事態に陥るのが必然的な状況になってしまっています。そんな社会のなかで、人の心の映し身として生まれてくる「ひとがた」とは? 作り手が目指す方向とは?チーム・コヤーラはこの状況に、どう関わっていけるのでしょうか? コヤーラ・フォーラム第1回の開催は、ゲスト・スピーカーに四谷シモン氏を迎え、人形作家の大先輩として今考えられていること、また、次世代の制作者へのアドバイスをお話し頂きたいと思っています。コヤーラ・フォーラムでは、人形に携わる人々、または関心のある人々が集まり、制作・表現・市場のことなどあらゆる角度から人形について語り合う機会として、定期的な開催を予定しています。また、チーム・コヤーラの今後の活動について、参加者の皆様から幅広くご意見を求め、指針や企画に反映していきます。一般の方のご入場もできますので、ぜひお誘い合わせのうえご参加ください。当日会場にお越しになれない方は、事前にメール・お手紙等で「チーム・コヤーラに望むこと」をお送りください。 期日:8月1日(日)午後1時30分〜4時30分(受付開始1時) 会場:東京芸術劇場 5階中会議室 正面玄関を入ったらすぐに5階直通の青いエスカレータがあります。 そのエスカレータで5階まで行き自動ドアを通った奥が中会議室です。 受付は中会議室となります。 アクセスマップ http://www.geigeki.jp/access.html 東京都豊島区西池袋1-8-1 TEL 03-5391-2111 http://www.geigeki.jp/ 参加費:コヤーラ会員1000円 一般2000円 #
by koyaala
| 2010-07-27 00:00
| 公演
|
ファン申請 |
||